ガラスステーションBLOG
2011.07.06
7月6日ガラスステーション店長・独り言
みなさんこんにちは
また夕方から大阪は雨が降ってきましたね(;^_^A
ちょっと心安らいだのが
はがきを出すのに歩いて郵便ポストまで行く
途中にアジサイがパッと咲いてました。なんか少し癒された
感じです(*’ー’*) ちなみにアジサイの花に見えるのは
茎だそうです。(間違っていたらすいません。)
本当に蒸し暑いですね・・・今日フィルム貼る職人さんと
お話をしていると、遮熱性の高いフィルムはそうとう
品薄で、ほとんど関東地方が多く出ているみたいで、
もういつ品物が入ってくるかわからないみたいです。
結構、フィルム・ガラスなどで節電対策・暑さ対策をしているみたいですね!!
2011.06.28
6月28日ガラスステーション店長・独り言
みなさんこんにちは
6月の末で猛暑ですね・・・(゚ー゚;Aアセアセ
本当に今年の夏は、猛暑におもいやられそうですね!
節電を頑張っていますが、こんだけ暑いとクーラーを
つけてしまいます。設定温度は28℃にしています。
特に窓ガラスから入ってくる西日はとても暑いですよね!!
ペアガラスなど熱遮をカットしてくれるガラスに交換すると
窓際の暑さのジリジリ感がだいぶ抑えられますね(゚ー゚)(。_。)ウンウン
2011.06.23
6月23日ガラスステーション店長・独り言
みさなんこんばんは
昨日の夜も蒸し暑くて夜何回も目が覚めてしましました。
クーラーはまだ我慢しています。
なんとか扇風機で過ごしていきたいと思います。
割れてる原因は熱割れだと思います。
窓にクーラーが付けてあってクーラーを可動するときは
窓を開けて可動しなければなりません。
ガラスが割れたのは、窓サッシを十分に開けてなくて
クーラーの熱風でガラスが割れたのだと思います。
ワイヤーが入っているガラスは熱割れしやすいです。
結構窓にクーラーを取り付けてる方がいると思いますが
ワイヤーが入っているガラスは気をつけて下さいね!!
2011.06.22
6月22日ガラスステーション店長・独り言
みなさんおはようございます。
今日は蒸し暑くなりそうですね(>▽<;; アセアセ
ガラス屋さんの仕事は夏でも長袖を着てやってます。
なぜ・・・・・ガラスは淵は非常の鋭く皮膚に少し
こすれたぐらいで、すぐに切れてしまうので服装は
夏でも長袖長ズボンで作業します。
なので、蒸し暑くなってくると、なかなかたいへんです(;^_^A
仕事が終わると、体も気持ちも清々しいんですけどねo(*^▽^*)o
住宅エコポイントは2011年7月末で終わりです。
エコガラスに替えるともらえます。
ご興味ある方はお早めに!!
仲良しリンク
ドックカフェワンポ・http://www.wan-po.com
2011.06.20
6月20日ガラスステーション店長・独り言
みなさんこんにちは
まだまだ雨模様みたいですね(TmT)ウゥゥ・・・
今日はある施設のガラス割れかえで、結構古い建物
見たいで、パテをしていました。
パテ・・・・一般の方はちょっとわからないですよね!
現在は、ガラスとサッシの間にゴムが入っていますが
ちょっと昔は、パテという粘土みたいな、表面は固く
なって、中の方はなかなか固まらない・パテと言うもの
を使っていました。このガラスの割れかえは大変で、
普通の割れかえの5倍ぐらい大変で手間がかかります。
右の写真は、ワイヤー入りにガラスなので、叩き割らないとはずれません。ガラスはすごく飛び散るので養生がすごく大変です。
2011.06.17
6月17日ガラスステーション店長・独り言
みなさん、こんにちは
今日は昼からお天気なってきまして
梅雨も一休みって感じですかね(^○^)
梅雨が過ぎれば日差しもだんだん強くなってきますね!! 遮熱性のフィルム→窓ガラスから入ってくる熱をカットする
今、関東地方では、遮熱性のフィルムがよく出ている フィルムです!!
見たいなので、商品が品薄状態になっている見たいです。 特にナノフィルムは透明度が高く熱を
カットしてくれます\(^▽^)/
透明な窓ガラスからはなんと70パーセントぐらいの熱エネルギー
が入ってくるんです∑(; ̄□ ̄A アセアセ
冷房費なども節減してくれますので、とてもエコ適なフィルムです。
ガラスステーションも取り扱ってますので、ご興味ある方は、ご連絡
メールを下さいね。
2011.06.15
5月15日ガラスステーション店長・独り言
みなさんこんにちは(^_^)
ちょっと今日は防犯のことで、お話をしたいと思います。
今の所、関東地方が計画停電など実施していましたが
計画停電などなった場合、電気で制御しているシステムなど
使えなくなってしまいますよね(〃゚д゚;A アセアセ・・・
そこに空き巣など、多発する可能性などあります。
空き巣などはガラスを割っての侵入がだいたい70パーセント
ぐらいなので、防犯ガラスなど侵入しにくいガラスなどあります。
安心なようで、安心出来ない時代に感じますね(;´▽`A“
なかよしリンク
ドックカフェ・WAN-PO http://www.wan-po.com
2011.06.11
6月11日ガラスステーション店長・独り言
みなさんおはようございます。
沖縄の方は梅雨は明けたみたいですが
関西地方は、今からが梅雨本番みたいですね!
先日は旭硝子さんの方がガラステーションの方に
起こし頂いて、今年のゴールドステータスの認定証を
頂きましたヾ(@~▽~@)ノ
今年ももらえてよかったです。
来年ももらえるように頑張りまっす!!
なかよしリンク
ドックカフェ・WAN-PO http://www.wan-po.com